ディストリビューター から ダイレクトイグニッション へ

イメージ 1

昨日から
ヤフオク出品のJB1型
ホンダライフです。

この型式から
点火方式がダイレクトイグニッションに
なりました。

私も名前だけは
なんとなく聞いていましたが、
正確には知らなかったので、
Wikipediaで調べてみました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

点火タイミングの狂いがなく
電気の伝達ロスも少ない、
ということで、
最近の車はほとんどが
この方式になっているそうです。

画像は同じE07Aエンジンですが、
上がダイレクトイグニッション、
下がディストリビューターの仕様です。

コードの「もじゃもじゃ具合」が
まったく別の雰囲気で、
違うエンジンみたい。

でも
いちばん違うのは
その回転フィーリングです。

ダイレクトイグニッションのほうは、
静かで雑味のない
正確な回りかたをしています。
アイドリングもやや低いところで、
ピタリと安定しているような・・・

技術の進歩を感じる瞬間ですな。
(^^)