日本は信号機が多すぎ

イメージ 1

海外の道路を体験すると
日本って
ホントに信号機が多い!って
感じますよね。

都市部ではない
当地(武豊町)を走っていても
そう思います。

国道や幹線道路は
しかたないとして、

道幅の細い裏通りでも
ひとたび接触事故が起これば、
すぐに信号機が建ちますな。
(  ̄。 ̄)=З フー


私がイライラしてしまうのは、
赤信号で止まっているとき、
交差する目の前の道路に
クルマが走っていないことです。

なんだか
無駄な時間を過ごしているようで・・・
私はいったい
なにを だれを 待っているの?

機械的に止められただけで、
スムーズな交通の流れとは
決して言えません。

そんなとき、
ロータリー式の交差点にしてくれればなあ~
と考えてしまいます。

画像は北海道の旭川にある
ロータリー式交差点です。
(ネット上から引用)

交通量の多い道路や
せまい場所では
ロータリー交差点は不可能ですが、

信号機の電気も使わないので
エコでもあるし、
日本でもどんどん増えると
いいですね。