パワーステアリングの弊害 スバル Vivio ヴィヴィオ

イメージ 1

スバルのヴィヴィオ、バンです。
ミッションは台数の多い
ECVTではなく、
普通のトルコンです。

久しぶりに
パワステの付いていない車を
運転しましたが、
この操縦感覚に
どこかなつかしさを感じました。

自分が免許取り立ての頃、
父親のカローラセダンを借りて、
乗っていたのを思い出しました。

最近、
手首がけんしょう炎の私にとって、
ノンパワステ車は、
たしかに
重いことは重いのですが、

この車を運転していたら、
ふと、
車を動かす
基本的なハンドルの切り方を
考えさせられました。

ん~、
たとえて言いますと、
自動車学校での
クランクの通過とか、
縦列駐車とか、

車がこう動くだろう(予想する)から、
このタイミングでハンドルを切る!
みたいな...

ちょっと微妙で、
わかりにくい説明になってしまいましたが、

パワステ付の車って、
いつどんな状態でも、
軽々とハンドルが回りますよね。

とくに駐車場では、
左にフルロック、
右にフルロックを、
タイヤが止まったままの状態で
クルクルと勢いよく回している方を
よく見かけます。

おまけに
空気圧が低めで...

こりゃ、
かなりタイヤの寿命を短くしているな~
という印象です。

パワステ無しの車でも、
タイヤが少しでも回転していると、
意外と重くないんです。
まっ、軽自動車だし!

また、
パワステ無し車は、
ポンプを動かさないので、
エンジンのベルト1本少なくて済み、
走りにも燃費にも貢献です。

車の動きを予想して、
かしこくステアリングを操作できる方は、
こちら →http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d91764025